池の手入れ

当園の睡蓮もバラ等と並んで、名物になって来ている気がします。
そんな「睡蓮池」の手入れですが、夏〜秋の手入れの中心は藻取りと増えすぎた葉の整理です。夏場は睡蓮も藻も生育が旺盛で、放っておくと水面を覆いつくしてしまいます。

そうなると見た目も悪くなるため、ある程度水面が見えるように藻や葉を取っていきます。

作業後はこんな感じです。

やはりある程度水面が見えて、空の色が映りこむ位がきれいですね。