イングリッシュガーデンの紅葉

 あちらこちらで紅葉の話題が聞かれると思っていたら、このところの寒さであっという間に街の紅葉も終わってしまいました。
 イングリッシュガーデンでも完全に落葉して枝や幹だけになった木が目立ちます。
 イングリッシュガーデンの今年の紅葉を振り返ると、いつもの年より良かったように思います。比較的早く紅葉が始まるナンキンハゼやハナミズキはいつも通り美しかったですし、(写真はハナミズキ

湖岸のモミジもだいぶ大きくなり今年はきれいな紅葉が見られました。

当園でなかなか紅葉しにくいのがアメリカフウで、今年は先端の方が赤くなりましたが、全体的にはきれいに赤くなりません。
(写真左の木がアメリカフウ右はメタセコイア

本来はきれいに紅葉する樹種で、松江市内でもきれいに紅葉しているのを見ると羨ましくなります。
 ただ紅葉には黄葉もあり、黄色くなる葉もなかなかきれいです。
アメリハナズオウ

今年は低木の柏葉アジサイ

丸く刈り込んだドウダンツツジもなかなかきれいでした。